今回、実際北谷に訪れて感じたことは、観光客の多さと交通網が発達していたということです。
私は沖縄に来て以来、北谷を訪れたのが2回目で、今までアメリカンビレッジ周辺だけを北谷町だと思っていました。
今回北谷について調べる中で、北谷の町は広く、バスやシャトルカートなど、様々な交通リンケージが発達しているのだと思いました。
しかし、調べていく中で、それぞれに課題も見つかるなど、まだまだ改善の余地があるなと感じた一方で、シャトルカートにチャイルドシートをつけて、
小さい子ども連れの観光客も利用できるようにすれば、もっといい感じになってくるのではないかと思いました。
普段何気なく町や観光地を歩いていたけど、今後は、観光リンケージに当てはめながら巡ってみたいなと思いました。
また、今回、色々教えてくれた北谷観光情報センターのスタッフさんたちにお礼を言いたいです。
今回初めてホームページを作り、とても大変だという感想を抱きました。
1つでも間違えばうまく反映されず、とても苦労しましたが、授業で習った知識が少しづつ使えたときは
とても嬉しかったです。また、上手く反映されてネット上に表示されたときは、達成感を感じることができました。
自分が作ったホームページはシンプルな感じではあるが、慣れないながら上手くできたと満足しています。
今後、会社とかに入ったとき、ホームページをもしかしたら作る機会があるかもしれません。
その時に、今回の授業で得たことを活かしていきたいです。