理想の海外旅行
理想の海外旅行
これから私の海外旅行を紹介します。
- ①日程;9月1日(月)~9月9日日(土)の間
- 航空券:チェジュ航空 那覇⇄仁川
- 宿泊施設:サヴォイホテル、ソラリア西鉄ホテル釜山
- 旅行の日程:
1日目16;35那覇空港発18:45仁川着その後サヴォイホテルへチェックイン
2日目明洞で屋台食べ歩き、カフェ、ショッピング
3日目明洞で屋台食べ歩き、カフェ、ショッピング
4日目テーマパーク「エバーランド」で1日中遊ぶ
5日目景福宮(キョンボックン)への観光(韓服チマチョゴリレンタル)
6日目サヴォイホテルでチェックアウトした後、高速鉄道であるKTXにて釜山へ移動(ソウルから2時間半)しソラリア西鉄ホテル釜山にてチェックイン
(この日は移動のみとしゆっくり疲れをとる)
7日目チャガルチ市場での海鮮料理後、釜山タワーへ
8日目甘川文化村での散策、その後ホテル周辺でショッピング
9日目釜山からソウルへ移動したのち13時30分仁川発~15時45分那覇着
②この旅行の主な目的
韓国の中でも特に知名度のあるソウルと釜山へ行くことで韓国を満喫する。屋台食べ歩きをすることで、本場の様々な種類の韓国料理を味わいたい。また私はカフェ巡りが趣味なので、よく「おしゃれ」といわれる韓国でもカフェ巡りをしてみたい。韓服を着て、より韓国の文化を身近に感じたり、釜山の有名スポットを回りながら自身の語学力を向上させるきっかけとしたい。
③すべての旅行の値段
航空費 往復33,250円
移動費 25,580円(KTX往復10,580円含)
宿泊費 61,539円(ソウル38,583円 釜山22,956円)
食費 約30,000円
その他(買い物、レンタル費)約60,000円
合計 約21万
④航空券を選んだ理由
値段が一番安く、沖縄からの直行便であるため時間的にも2時間ほどで行くことが可能であるため。
⑤宿泊施設を選んだ理由
サヴォイホテル (ソウル)
口コミによると日本語が話すことが出来るスタッフが対応可。
(韓国語が話せない私にとって安心感がある)
明洞(ミョンドン)に位置するため、観光名所に近くアクセスが便利。
ソラリア西鉄ホテル釜山(釜山)
星評価4の施設であり、質の高いおもてなしを提供している点が魅力に感じた。
日系ホテルなので部屋の清潔さ、サービスの面で安心感を感じる。
⑥選んだWebサイトについて、またなぜそれを選んだのか
KAYAK(カヤック)のページ
目的地と日付だけで最安値がすぐわかり、また日本語がも対応していて分かりやすいと感じたため。
Agoda(アゴダ)のページ
便利で使いやすい予約サイトとして聞いたことがあったので今回使用してみた。口コミも見れ、信頼性があるなと感じた。また、他のサイトに比べて安く予約できる点も魅力だと感じたため。
⑦ウェブページ比較
私はこれらのウェブサイトを紹介します。
日本政府観光局(JNTO)訪日観光情報サイト
韓国公社サイト
(1)何か国語対応か
日本の政府観光局のウェブサイト=15カ国語
韓国の政府観光局のウェブサイト=13か国語
(2)日本の政府観光局のウェブサイトのいいところ
- 日本の月別ごとに写真があり、四季を感じられる写真が使用されていて興味関心が持ちやすい。
- 全国各地の見どころがあり、都道府県ごとに特徴、アクセス方法、その場所で今人気の観光名所、特産物が写真付きで記載されており、参考になる。
韓国の政府観光局のウェブサイトのいいところ
- webサイトを開くとすぐ出てくる写真がきれいで、韓動KOREAというフレーズにセンスを感じ惹かれた。
- 旅の基本情報(ビザ、祝祭日、交通カードなど)があり、旅行前に確認が可能。
- トラベルテーマがあり、自分が興味ある旅行プランを選択できる。
私が興味あると感じた韓流観光を選択すると、韓国ドラマやK-POPスターのMVに出てくるロケ地巡りなどがアクセス、料金、時間など詳細に記載されていて、このページだけでプランを立てることが可能だと感じた。
- おすすめコースがあるため、韓国に詳しくない初心者に親切。
(3)
韓国の政府観光局のウェブサイトの欠点
- 韓国の季節ごとの風景が見れるとより韓国旅行のイメージが膨らむのでは。
日本の政府観光局のウェブサイトの欠点
- ウェブサイトを開くと上に言語の欄が出てこないため、母国語ではない人にとって使いにくいのでは。
- おすすめプランなどがいくつかあると旅行慣れしていない人にとってより親切だと感じる。