これから、私の理想の海外旅行を紹介します。
私は、今年の夏に聖地エルサレムを見に行くために、この計画を立てました。
イスラームの女性は「美しいものを隠さなければいけない」という戒律のもと、髪の毛を覆う布=ヒジャブを身に付けています。ヒジャブにもいくつか種類があり、髪の毛だけのもの、首まで覆うもの、目元だけ開けるものいくつかありますが、中でもブルカと言われる目元すらも網目の粗い布で覆い、体のラインも一切分からないようなものがあります。ISはこのブルカの着用を強要したようですが、イスラームの女性たちは「着用したくない」と取材に答えていました。実際に画像検索してモノリスのような異質感を感じましたが、私にとってそもそもイスラームという存在が身近ではないため、ヒジャブでさえも少しの違和感を感じてしまっているのではないかと思っています。よって、イスラームの方が多くいる中でブルカを身に付けている人の異質感に触れるために行きたいです。
合計 960,173円
どの飛行機を選択しても日をまたぐため、できる限り移動にゆとりがあるものを選びました。
どうしても高額になってしまうので、価格についてはあまり気にしていません。
聖地までの距離が近く、口コミ数が多い+評価が高い場所を選びました。
また国際免許を持っていないので空港送迎があること、長期旅行なのでキッチン・冷蔵庫があること、快適な滞在のためにWi-Fi・エアコンがあることを最低条件に探しました。
expedia.com、tripadvisor.jp、Agoda.com、booking.com、ikyu.com
expediaに「情報がまとまっている」というイメージがあり、選んだが思いのほか使いづらくその他のサイトを併用しました。
一休の関しては、航空券を決めた時点で羽田空港周辺で宿泊する必要が生まれたため使用しました。
出発日とは異なる日でホテルを予約しなければならないスケジュールだったため、詳細検索からカスタムする必要があり、そのたびに読み込みが行われるので煩わしさを感じました。
また地名が全く分からないので、どのあたりに何があるのか、どこの近くなのか事前に知っておく必要があると感じました。
6ヵ国語
ヘブライ語、英語、アラビア語、ロシア語、スペイン語、フランス語
25地域対応
簡体字中国語、繁体字中国語(香港)、繁体字中国語(台湾)、インド(英語)、インドネシア語、韓国語、タイ語、ベトナム語、シンガポール(英語)、フィリピン(英語)、マレーシア(英語)、オーストラリア/ニュージーランド(英語)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、イギリス(英語)、カナダ(フランス語)、アメリカ(英語)、メキシコ(スペイン語)、ポルトガル語、アラビア語、日本語、グローバル(英語)