「よみたんむらみぐい」と検索にかけると読谷村観光協会のHPしかヒットしなかったため、
SNS等を活用して行き先を決める人たちに知ってもらう機会を損失して
しまっていると考えられる。
また、ガイドツアーに
実際に参加した方々のフィードバックが見当たらなかったので、
申し込みをするまでの過程で踏みとどまってしまう方が多いのではないかと感じた。
実例で挙げたツアーの移動方法は以下である。
読谷村には市内バス「鳳バス」が運行している。しかし、鳳バスは村に住む方々の生活のために運行しているバスであるため、
観光での交通手段としては機能していない。
うちなー旅の場合は、大学生ガイドが運転する車の後ろに参加者にレンタカーを利用してついてきてもらうという方法を
とっている。これには理由があって、"白タク行為"という法律違反を避けるためである。
観光に適した交通機関が設けられていないことから、参加を悩む人も一定数居ると考えられる。