【沖縄農業研究会ホームページ】Okinawa Agriculture Research Society
 講演要旨目次 《平成18年度 第45回大会》

※ファイルは全てPDFです。
無償PDF閲覧ソフト ADOBE Readerダウンロードページへ

2006年8月4日(金)9:15〜18:30
場所:沖縄県農業研究センター

1.         つる性インゲンマメとジベレリン処理したわい性インゲンマメの収量の比較検討
島袋貴弥・八幡大智・坂本守章 (県立農業大学校)

2.         天敵を利用したインゲンマメの減農薬栽培
八幡大智,島袋貴弥,坂本守章,谷口昌弘1) (県立農業大学校, 1)病害虫防除技術センター)

3.         ニガウリの新品種「島風(しまかぜ)」の育成とその特性
坂本守章 (県立農業大学校)

4.       ゴーヤーのカビ害と発生抑制方法          
広瀬直人・照屋亮・吉武均・前田剛希1)(県農研センター,1)現県工業技術センター)

5.         低温期におけるニガウリの花粉対策
川上光男・棚原尚哉1)・田場奏美・平田喜宣2)
(県農研センター,1)県農研センター宮古支所,2)サザンプラント)

6.         ゴーヤーの有効成分モモルデシンの同定と定量
玉城一・川満芳信・金城可南子・福澤康典(琉球大学農学部)

7.         たまねぎ優良系統F1037の特性
砂川喜信・小禄博明1)  (県農研センター宮古支所,1)県農研センター)

8.         沖縄県におけるミョウガの優位性および今後の課題
棚原尚哉 (県農研センター宮古支所)

9.         マンゴー‘アーウィン’の加温栽培における適正温度管理技術
島袋清香・松田昇・松村まさと・玉城照夫・宮城信哉1)・大野貴裕
(県農研センター名護支所,1)県自動車税事務所)

10.      パッションフルーツの他家受粉が結実に及ぼす影響
松田昇・島袋清香・松村まさと・大野貴裕・玉城照夫・宮城信哉1)
(県農研センター名護支所,1)県自動車税事務所)

11.      沖縄県に導入されているゴレンシ優良系統の特性(第2報)
松村まさと・松田昇・島袋清香・玉城照夫・宮城信哉1)・大野貴裕
(県農研センター名護支所,1)県自動車税事務所)

12.      沖縄県北部地域のシイクワシャー主要産地における果実肥大および成分の変動
住 秀和・井上裕嗣1)・比嘉 淳2)・瑞慶山 浩2)・吉元 誠
(九州沖縄農研センター,1)県農研センター石垣支所,2)県農研センター名護支所)

13.      野菜用パパイヤの呼吸特性と鮮度保持
照屋亮・広瀬直人・吉武均・前田剛希1) (県農研センター,1)現県工業技術センター)

14.      保存花粉を用いたパパイヤの人工受粉と有効受粉期間
玉城盛俊・長堂義孝1)・東嘉弥真隼人1)
(県農研センター,1) 県農研センター石垣支所 )

15.      パインアップル「サマーゴールド」のハウス栽培における高品質出荷期間の検討
竹内誠人・仲宗根副則・宜保永堅・仲里孝直 (県農研センター名護支所)

16.      沖縄の冬季におけるソバの生育と収量
照屋寛由・原貴洋1)・宮里政郎・仲村伸次 (沖農研名護,1)九州沖縄農研)

17.      深耕処理がチャの根の再生,収量に及ぼす影響」
平松紀士・赤嶺伸一・井上裕嗣 (県農研センター名護支所)

18.      消化液を用いた植物培地の検討
伊野波盛美・上原渚・喜屋武静香・久保田愛乃・国吉杏奈・神谷栞・新垣由美・石川沙耶加・船越秀輝 
(南部農林高等学校)

19.      トウモロコシ開花期の遮光処理による穀粒数低下とスクロース注入による回復」
比屋根真一・比屋根理恵・AC Tang1)・JS Boyer1) (県農研センター土壌環境班,1)デラウェア大学)

20.      秋ギク露地電照栽培における減農薬栽培の可能性
関塚史朗・谷口昌弘1)・玉木 力・儀間直哉 (県農研センター,1)県病害虫防除技術センター)

21.      ヒマワリ種子の収穫・調整・搾油
大城正市 (県農研センター宮古島支所)

22.      平張施設の雨避け栽培による品質向上について
比嘉耕二・玉城麿1)・赤地徹1) (沖縄県花卉園芸農業協同組合,1)県農研センター)

23.      15馬力級トラクタ適応のさとうきび株出管理機の改良
新里良章 (県農研センター)

24.      サトウキビ畑におけるサブソイラーを利用した土壌物理性改善 (その1)
儀間 靖,外間康洋,安仁屋政竜 (県農研センター石垣支所)

25.      八重山地域におけるサトウキビ有望系統「KY96-189」による春植・株出栽培
外間康洋 (県農研センター石垣支所)

26.      沖縄県のサトウキビ担い手の現状と生産振興.第5報.
島袋海樹・宮城安彦・島袋正樹1) (沖縄県糖業振興協会,1)JAおきなわ)

27.      イッポンセスジスズメの発生消長と被害
村上昭人・外間数男1) (県病害虫防除技術センター・1)県農研センター名護支所)

28.      アメリカフウロ生草を利用したサツマイモ立枯病の防除
大城 篤・河野伸二・澤岻哲也・大見のり子・渡慶次美歌 (県農研センター)

29.      アメリカフウロ鋤込みが土壌理化学性に及ぼす影響」
宮丸直子 (県農研センター)

30.      農耕地からの土壌流出に関する一考察. 第4報.土壌の透水性と「ター(水田)」の土地利用
志茂守孝 (琉球大学農学部)

31.      宮古島農林バイオリサイクル事業. 第1報.バイオマスの有効利用によるサトウキビ増産
平良正彦・凌 祥之1)・上野正実2)・川満芳信2)・小宮康明2)
(県農研センター宮古支所,1)農村工学研究所,2)琉球大学農学部)

フレームトップページへ移動
Copyright(C) 2007,沖縄農業研究会,All Rights Reserved
事務局所在地 〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 
【Okinawa Agriculture Research Society】Nisihara, Okinawa, Japan
TEL / 098-895-8754  FAX / 098-895-8734 E-mail / okinoken@agr.u-ryukyu.ac.jp