社会活動の紹介

日本化学会九州支部主催の事業です

  • 2003年8月2日 花火の科学

    県内の小・中生徒を対象にした講演会です。
    私の実験は,小学生を対象にしています。中学生には物足りないかも・・


  •  今回「花火の科学」を行うメンバーです。

     前準備にも話に花が咲きます。
     さて,どうやって子ども達を喜ばそうか・・


     花火の構造,種類,色の原理,などの説明
     実験を行うに当たっての注意事項

     まずは,お手本
     いきなりの発火に驚く子も・・

     実際に火薬を調合し,火を付けてみよう!
     遊び気分で良いんだよ。

     実験となると子どもの目が輝く。

     調合した火薬におそるおそる火を付ける・・

     やったね! さて,どんな色に燃えている?

     父母の方も結構熱心
     なにせ夏休みの自由研究がかかっているから・・?

     今度はこれを混ぜてみよう!
     もう,大変・・

     逃げる準備を整えてと・・

     スチールウールを入れた花火です。

     どんな色になったか,それぞれ書いてもらいました。
     どんな色に見えたか,見えた色が正解です。
     実験は楽しくやるもので,答えを当てるためじゃないと思います。


    棚原のホームページ