理想の海外旅行 2024 (平田華蓮 227272F)
これから、私の理想の海外旅行を紹介します。
私は、イタリアへ行くためにこの旅行の計画を立てました。
イタリアの特徴
イタリアは多様な特徴を持つ国であり、その豊かな文化と歴史、美食、風景が世界中の人々を魅了しています。古代ローマ帝国やルネサンス期の芸術・文化の遺産は今も色濃く残り、美しい建築物や遺跡が訪れる人々を魅了します。イタリア料理は世界的に有名で、ピザ、パスタ、ジェラートなどがその代表です。また、ワインやチーズなども楽しまれています。芸術や音楽においても、偉大な芸術家や音楽家を輩出し、その作品やオペラは世界中で称賛されています。イタリアの自然も魅力的で、山々や海岸線、丘陵地帯など多彩な風景が楽しめます。伝統とライフスタイルも重要であり、家族や友人とのつながりを大切にし、食事やお祭りを通じて楽しむ文化が根付いています。これらの要素が組み合わさり、イタリアが世界的な魅力を持つ国である理由の一端を示しています。
①旅行の日程
09/8(日)
12:25 羽田<ITAエアウェイズ(AZ)793便/直行便>
空路、ローマへ
20:10 ローマ着
着後、ホテルへご案内します
※ご利用ホテルはホテル アルバーニ、H10 ローマ チッタ、ローマ マリオット パーク ホテル(郊外)、ホテルNHローマ ビッラ カルペーニャのいずれかです
宿泊地:ローマ
---------------------------------------------------------------------------------
09/9(月)
08:15 【世界遺産】ローマ市内観光。バチカン市国ではサンピエトロ大聖堂(入場)、永遠の都と称えられるローマではスペイン広場、トレビの泉などを訪れます
コロッセオを車窓よりご覧いただきます
午後 🚌(約3時間30分/229km)
17:45 ナポリ/ホテル着
※ご利用ホテルはホリデイ イン ナポリまたはラマダ ナポリです
【歩く度】:B
宿泊地:ナポリ
---------------------------------------------------------------------------------
9/10(火)
朝食はアメリカンまたはビュッフェ(早朝出発のためボックスブレックファストとなる場合があります)
07:15 ナポリ🚢(約50分)
カプリ島観光。ナポリ湾の宝石といわれるカプリ島へ
波の状態が良ければ神秘的な青さが美しい青の洞窟へご案内します
カプリ島🚢(約30分)ソレント🚌(約1時間30分/30km)
午後 【世界遺産】アマルフィ海岸ドライブ
美しい海岸と称えられるアマルフィ海岸をドライブします🚌
(約2時間30分/72km)
夜 ナポリ/ホテル着
※ご利用ホテルはホリデイ イン ナポリまたはラマダ ナポリです
【歩く度】:B
宿泊地:ナポリ
---------------------------------------------------------------------------------
9/11(水)
午前🚌 (約1時間/30km)
【世界遺産】ポンペイ遺跡観光
ベスビオ火山の噴火で埋もれたポンペイ遺跡(入場)にご案内します
🚌(約1時間/30km)
午後 ナポリ🚃(レ・フレッチェ2等またはNTVイタロスマートクラス)(約3時間)
イタリア版新幹線で列車の旅をお楽しみください
スーツケースは別送しますので手荷物だけでのらくちん乗車です
夜 フィレンツェ/ホテル着
※ご利用ホテルはホテル ラファエーロ、ベスト ウェスタン プラス CHC フローレンス、ニル ホテル、グランド ホテル メディテラネオのいずれかです
【歩く度】:B
宿泊地:フィレンツェ
---------------------------------------------------------------------------------
9/12(木)
08:00 【世界遺産】フィレンツェ市内観光(詳しくはこちら)
フィレンツェではウフィッツィ美術館(入場/10/2発はドゥオモ美術館またはベッキオ宮殿のいずれかに入場)、花の聖母寺ドゥオモ(外観)、シニョーリア広場などを観光します
午後 自由行動
夕食は<Gレストラン>(詳しくはこちら)にてビステッカ・フィオレンティーナ(フィレンツェ風ステーキ)をどうぞ
20:30 ホテル着
※ご利用ホテルはホテル ラファエーロ、ベスト ウェスタン プラス CHC フローレンス、ニル ホテル、グランド ホテル メディテラネオのいずれかです
【歩く度】:B
宿泊地:フィレンツェ
---------------------------------------------------------------------------------
9/13(金)
07:30 🚌(約4時間/260km)
【世界遺産】ベネチア市内観光(詳しくはこちら)とゴンドラ遊覧
サンマルコ寺院やサンマルコ広場などを徒歩にて訪れます
ゴンドラ遊覧で美しいベネチアの街並みをお楽しみください
夕方 自由行動
約2時間の自由行動時間をおとりします
ベネチア本島内にて再集合、ホテルまでご案内します
夜 ベネチア(メストレ)/ホテル着
※ご利用ホテルはホテル ノボテル ベネチア メストレ カステラーナ、アントニーホテル、ベルステイ ベネチア メストレのいずれかです
【歩く度】:B
宿泊地: ベネチア(メストレ)
---------------------------------------------------------------------------------
9/14(土)
朝 ホテル発🚌ベネチア✈ローマ乗継
<ITAエアウェイズ(AZ)792便/14:55発>✈
---------------------------------------------------------------------------------
9/15(日)
10:25 羽田着
②この旅行の主な目的
ヨーロッパには一度も行った事がないので、歴史的、文化的なイタリアの雰囲気を味わいたいと思いました。特に、ツアーでは世界遺産を巡るので、歴史的な知識を増やしたい。
③すべての旅行の費用
ツアー費用 748,470円(飛行機代、ホテル代、ツアーに記載されている観光代、バスや電車代)
④航空券を選んだ理由、⑤宿泊施設を選んだ理由、⑥選んだOTAについて
私は、JTBさんによるパッケージツアー「添乗員同行 羽田発着 エコノミークラス席 エンジョイ 人気の3都市と南イタリアへ たっぷりイタリア8日間というプランを選びました。理由として、イタリアについてあまり知識がなく初めて行く土地なので添乗員さんに同行してもらいたい、またどこに行っていいか分からない為ある程度プランを決められている方が安心して楽しめると思ったからです。
⑦-1日本の政府観光局
日本政府観光局のページ
⑦-2日本の政府観光局(利点)
- 英語対応可能(外国の人でも分かりやすい)
- 都道府県の地図(視覚)から行きたいところや情報を見つけられる
- 季節やテーマ毎に分類しているのが細かく理想の旅行を計画に繋がる
⑦-3日本政府観光局のサイトに欠けているもの・載せた方がよい情報
- もっと様々な言語に対応するべき
- 気温や時期による天気等を載せるとより良い
- 日本に着いたらどのようなサービス、交通手段を使えるかという記載が不足している
⑧-1イタリア観光局のウェブページ
イタリア政府観光局のページ
⑧-2イタリア政府観光局(利点)
- 3か国語に対応(英語、スペイン語、イタリア語)
- カテゴリーが明確で分かりやすい(Where to go, what to do, plan your trip etc)
⑧-3 イタリア政府観光局のサイトに欠けているもの・載せた方がよい情報
⑨双方を比較しての感想
日本でもイタリアの観光政府局でもテーマごとで情報が得られるようになっていたり地図からどのような場所か情報が得られるようになっているのは分かりやすかった。しかし、双方ともまだまだ対応言語は少ないという印象だった。その国がどのような場所なのかという基本情報も少なかったので、旅行者目線になって情報を付け加えると良いと思いました。
他のページへ
グループトップへ